9月スタート!『入試特訓講座』で合格に必要な力を養成しよう
イベントこんにちは。 シエルアカデミー塾長の濵田です。
夏休みが終わり、いよいよ本格的に受験モードへと切り替わる季節になりました。
入試本番までの半年は、単なる知識の積み上げではなく、得点力を形にする「実戦期」です。
保護者の皆さまからは、
「過去問を解いても点数が伸びず不安」
「弱点が分かっていても、なかなか克服できない」
「本番で時間が足りるのか心配」
といった声をいただきます。
そこでシエルアカデミーでは、9月より毎年恒例の【入試特訓講座】を開講いたします。
入試特訓講座の3つの柱
1.過去問分析 × 演習 × 解説のサイクル
毎回の特訓では、過去問や入試頻出問題を扱います。
-
演習:制限時間内に解答し、本番を意識した緊張感を体験
-
解説:講師が「どこで差がつくか」「何を優先すべきか」を具体的に指導
-
振り返り:自分の解答を見直し、弱点や得点チャンスを明確化
このサイクルを繰り返すことで、点数の伸びが実感できるようになります。
2.科目別の重点対策
-
国語:文章読解の「根拠の取り方」を徹底指導。記述問題では「どう書けば点がもらえるか」を添削を通じて学びます。
-
数学:計算・関数・図形・確率など、落としやすい単元を重点強化。本番同様の制限時間を設け、スピードと正確性を鍛えます。
-
英語:長文読解を中心に「時間内に読み切る練習」を積み重ねます。リスニング対策も実戦形式で行います。
-
理科:化学計算・電流・天体など、つまずきやすい分野を丁寧に分解し、入試頻出問題を繰り返します。
-
社会:歴史・地理・公民ともに「短時間で得点できる知識問題」を徹底整理。思考問題にも対応できるよう解法パターンを学びます。
3.弱点克服とメンタル強化
特訓では「できなかった問題」を放置せず、解説後すぐに再演習を行います。 「分かる → 解ける → 点になる」という流れを短期間で体感することで、勉強への自信を高めていきます。
さらに、特訓後には振り返りシートを用い、 「次回までに何を修正するか」 「本番でどう活かすか」 を明確化。入試本番に強い“考え方”を身につけます。
講座で得られる成長
過去に受講した生徒たちは、
-
「問題を解く順番を工夫したら時間が余った」
-
「先生に直された書き方を真似したら記述で点数が伸びた」
-
「同じ問題で負けたくない気持ちが勉強の原動力になった」
といった手応えを感じていました。
入試は努力の総合力が試されます。 知識だけでなく、戦略・集中力・自信を磨くことが合格へ直結します。
最後に
高校入試はゴールではなく、次のステージへ進むための通過点。 だからこそ、この秋からの取り組みが未来を大きく左右します。
シエルアカデミーでは、お子さまの努力を最大限に引き出し、保護者の皆さまに「任せてよかった」と感じていただけるよう、全力で伴走してまいります。
「やっておけばよかった」と後悔しないために、ぜひこの特訓をご活用ください。
共に“笑顔の合格”を目指しましょう。