BLOG

八木校ブログの記事

【新着動画】謎の反応剤X|京大化学2022年 大問4(b)を解説 八木校ブログ

【新着動画】謎の反応剤X|京大化学2022年 大問4(b)を解説

謎の反応剤Xの作用を解明せよ!観察力が問われる1問を解説!こんにちは!シエルアカデミー高校部です。今回は、京都大学2022年 化学 大問4(b) を題材にした、杉本先生の新作解説動画をご紹介します!…

【新着動画】糖類の基本|京大化学2022年 大問4(a)を解説 八木校ブログ

【新着動画】糖類の基本|京大化学2022年 大問4(a)を解説

意外とシンプル!糖の分類についてまとめて解説!こんにちは!シエルアカデミー高校部です。今回は、京都大学2022年 化学 大問4(a) を題材にした、杉本先生の新作解説動画をご紹介します! 🎓この動画…

【京大院卒講師が解説】京都化学2022 化学大問3(b) 八木校ブログ

【京大院卒講師が解説】京都化学2022 化学大問3(b)

有機化学は暗記じゃない、考える力を身につける一問!こんにちは!シエルアカデミー高校部です。今回は、京都大学2022年 化学 大問3(b) を題材にした、杉本先生の新作解説動画をご紹介します! 🎓この…

【京大院卒講師が解説】京都大学2022年 化学大問3(a) 八木校ブログ

【京大院卒講師が解説】京都大学2022年 化学大問3(a)

難関大合格への第一歩!「酸クロリド」の反応、理解できていますか?こんにちは!シエルアカデミー高校部です。今回は、京都大学2022年 化学 大問3(a) を題材にした、杉本先生の新作解説動画をご紹介し…

【YouTube新着動画】立体化学に注目!ペプチドの構造 八木校ブログ

【YouTube新着動画】立体化学に注目!ペプチドの構造

新しい動画が公開されました!【京大院卒講師が解説】京都大学2023 化学大問4(問3〜問5)【難関大入試】 今回のテーマは「立体化学」。特に「ペプチドの構造」と「アミノ酸のDL表記」に注目して解説し…

YouTube新着動画!京大入試「アミノ酸問題」を徹底解説! 八木校ブログ

YouTube新着動画!京大入試「アミノ酸問題」を徹底解説!

こんにちは、シエルアカデミーです。最新のYouTube動画を公開しました!今回は、京都大学2023年度の化学入試から、大問4(前半)の「アミノ酸問題」を解説しています。 動画では、京大院卒の杉本先生…

京大の過去問を分かりやすく解説!(YouTube動画) 八木校ブログ

京大の過去問を分かりやすく解説!(YouTube動画)

京都大学の入試問題って、「難しそう」「自分には無理かも…」と思いますよね?でも、問題の本質を理解すれば、実はシンプルなルールで解けるんです! シエルアカデミーが運営するYouTube動画。今回は、京…

無料体験授業をお申込み下さい!

お子様の成績を上げる方法を具体的にご提示します!