BLOG

定期テストの解き直しの大切さと効果的な方法

八木校ブログ 定期テストの解き直しの大切さと効果的な方法

こんにちは!シエルアカデミー八木校です!

 

皆さん学年末テストが返ってくる時期だと思います。

テストが返却されたら、解き直しをしているでしょうか?

 

点数だけ見て、あとはほったらかしになっていませんか?

テストの解き直しは、とても大切です。

 

今回はテストの解き直しのメリットと、解き直しの正しい方法をお伝えしていきます!

 

1. テスト直しのメリット

テスト直しを行うことで、以下の具体的なメリットがあります。

 

間違えた原因がわかる

テスト直しをすることで、なぜ問題を間違えたのかの原因を明らかにできます。

解き方が分かっていたのに間違えたのか、知識不足だったのか、単純なスペルミスだったのか、問題の原因を発見・把握することで、次のテスト対策に役立てることができます。

 

復習の習慣がつく

定期テストごとにテスト直しをする習慣を身につけることで、復習の習慣が自然と身につきます。

成績がなかなか上がらない原因の一つに、「復習をしない」「間違えた問題を解き直さない」という悪習があります。

これらの習慣を、「間違えたら必ず解き直しをする」という良い習慣に変えるために、テストの解き直しは最適なタイミングとなります。

 

自分の弱点がわかる

間違えた問題を整理することで、自分の弱点やよく間違えるタイプの問題が明らかになります。

実は、間違いの原因をそもそも分かっていない子供たちが多いですが、解き直しをすることで自分自身の課題がとても明確になります。

自らの課題が明確になることで、普段の勉強やテスト対策も、その課題に基づいて対策を立てることができます。

 

 

2. テスト直しのタイミング

ここまで、テスト直しのメリットをお伝えしてきましたが、テスト直しはいつ取り掛かるのが良いでしょうか?

それは、テストが返却されたらすぐに行いましょう!ですね。

テストが返ってきたタイミングで、まだ問題の内容や自分の解き方を忘れないうちに取り組むことが重要です。

このタイミングが後にずれるほど、効果は薄れてきます。

テストが返却されたら、すぐに解き直しにかかりましょう!

 

3. テスト直しのやり方

テスト直しは、まず間違えた箇所を確認し、模範解答と照らし合わせて、なぜ間違えたのかを把握します。

模範解答を見てもわからない場合は友達や先生に質問しましょう。

自分で理解することができたら、問題を再度解いてみることを忘れないようにしましょう。

解答を見たり、教えてもらって理解できたところで止まってしまい、もう一度解いてみることを飛ばす人がとても多いです。

でも、「わかる」と「できる」は大きな違いがあります。

理解できたと思ったら、必ず自分の手で解き直すようにしましょう。

 

4. 塾を活用する

ここまで、テスト直しの大切さと方法についてお伝えしてきましたが、自分一人で取り組むのは難しいなと思った方もいるかもしれません。

その場合は、塾を活用するという方法もあります。

特に個別指導塾は、一人ひとりの疑問点や課題に照準を合わせて指導するので、現状の問題点を解消するために非常に有効です。

シエルアカデミーでは、一人ひとりに合わせた学習カリキュラムを作成し、理解できるまで粘り強く指導しています。

また、テスト直しは、テスト返却後の最初の授業で必ず行います。そこで、これまでお伝えしたステップをもとに指導し、課題点を明らかにして次のテストに向けて授業を進めていきます。

 

テスト直しは成績向上に欠かせないステップです。ぜひ今日の記事を参考に取り組んでみてください!📚✨



60分の無料体験授業をお申込み下さい!

お子様の成績を上げる方法を具体的にご提示します!