「学習課題」にフォーカスする②
前回の続きから。 シエルの授業は、「学習課題=勉強(授業)の目標」を設定するところから始まる。 「勉強の目標は何?あなたの課題は何?」 と中学生に質問すると、どんな答えが返ってくるだろう。 大抵の…
BLOG
前回の続きから。 シエルの授業は、「学習課題=勉強(授業)の目標」を設定するところから始まる。 「勉強の目標は何?あなたの課題は何?」 と中学生に質問すると、どんな答えが返ってくるだろう。 大抵の…
シエルでは、中学生になると授業のはじめに「勉強の目標」を自ら設定する。 昨年度は、講師が塾生に「今日の勉強で気を付けることは?課題は?」と質問し、 塾生がそれに答え、講師が生徒カルテに記入するとい…
夢、目標を実現する力を身につける!自立学習塾Cielでは、 「子供の生きる力を養い、無限の可能性を引き出す」 という教育理念のもと、塾生の”生きる力”=”自立心”を養う教育に力を入れています。 子供…
シエルでは、英検の取得に力を入れさせています。 理由は2つ。 1つは、学習指導要領が変わり、英語の内容がとても難しくなっていること。特に、中学校の英語の定期テストはとても難しくなっています。小学生の…
学年末テストの結果が出揃いました。 学年末は、3学期に1度しかなく範囲が広い。そして難しい単元が多い。 なので、点数アップはなかなかに難しいのです。 しかし、そんな中、自己ベスト更新を達成した子たち…
今年の高校受験が全て終わりました。 結果が出るまで、ヒヤヒヤの受験生も何人かいましたが、 結果は全員合格。 みんな、おめでとう。 これで、開校以来5年間の高校受験、第一志望合格率は累計94%となりま…
理科実験教室を開催!自立学習塾Cielでは、定期的に理科実験教室を地域の小学生に向けて無料開催しています。塾生でない一般の小学生も参加可能です。 今回は、ガラス玉とペットボトルを使って、手作り顕微鏡…
奈良県立国際中学校に見事合格した城島小学校のK君。そのお母様にインタビューをさせて頂きました。 受験を通して、感謝の気持ちが芽生えました 入塾前はどんな不安がありましたか?シエルに入塾したのが6年生…
受験期には苦手科目の英語と理科に苦戦しながらも、気持ちを前向きに切り替えて誰よりも長い時間、自習室で勉強を続けたRさん。その努力が実を結び、見事に奈良県立大学付属高校に合格しました!そんなRさんから…
中学2年生から高校1年生までシエルに通っていたSさん、高校2年生で友達に誘われて他塾に移ったものの、高校3年生でシエルに復塾し、見事に憧れの第一志望に合格を果たしました!そんなSさんに合格インタビュ…