Cテスト・Aテストで理解を“本物”にする
シエルアカデミーでは、授業のあとに「Cテスト」と「Aテスト」という小テストを取り入れています。 今日はその意味と効果について、少しお話ししたいと思います。Cテストは授業の翌週に行い、学んだ内容をすぐ…
スマホの使いすぎが記憶力を弱める?
今日は「スマホと勉強」の関係についてのお話です。最近の研究では、スマホを長時間使うことで記憶力が弱まる可能性があることが分かってきました。たとえば東北大学の川島隆太先生の調査では「スマホを使う時間が…
「目的の明確化」が受験勉強の第一歩
今日は入試特訓講座の初日でした。その中で、高校入試を突破するためにまず大切なのは「目的の明確化」だという話をしました。 「勉強を頑張る」「点数を上げたい」どれも立派な目標ですが、ゴールがはっきりして…
「解き直しってなに?」から見えた子どもの視点
今日、小学5年生の男の子に算数を教えていたときのことです。テストの問題を解き直すように伝えたら、彼が「先生、解き直しってなに?」と素直に聞いてきました。私たち大人にとって「間違えた問題をもう一度解き…
9月スタート!『入試特訓講座』で合格に必要な力を養成しよう
こんにちは。 シエルアカデミー塾長の濵田です。 夏休みが終わり、いよいよ本格的に受験モードへと切り替わる季節になりました。入試本番までの半年は、単なる知識の積み上げではなく、得点力を形にする「実戦期…
✏️【夏期講習レポート】この夏、学びの土台をしっかりと築くために
こんにちは、シエルアカデミーです。夏休みも折り返し地点を迎え、教室では毎日、生徒たちが自分の課題に向き合いながら学習に励んでいます。 暑さの中でも集中して取り組む姿に、私たち講師もたくさんの刺激を受…
☀️ 夏期講習、まもなくスタート──この夏の過ごし方が未来を変える
こんにちは、シエルアカデミーです。毎日暑い日が続きますね💦さて、シエルでは今週で1学期の授業が終了し、いよいよ来週からは夏期講習が始まります。ここで改めて、シエルアカデミーが大切にしている夏期講習の…
1学期期末試験結果!
※現時点で報告のあった塾生を速報として掲載しています。
期末テスト対策「理社マラソン」開催!
6月22日、桜井校と八木校にて、定期テスト前恒例の「理社マラソン」を実施しました。桜井校では桜井中・桜井東中・桜井西中の生徒たちが、八木校では大成中・八木中の生徒たちが参加し、5時間にわたってテスト…
【理社マラソン開催のお知らせ|6月22日(日)】
こんにちは☀️ シエルアカデミーです!定期テスト直前の恒例イベント、理社マラソンを開催します! 理科・社会を一気に総復習できる5時間の集中学習会。得点アップを狙う中学生は、ぜひご参加ください!📅 実…